高校生がマックでバイトしてみての感想とバイトするまでの流れ

おすすめ

皆さんこんにちは、気まぐれりゅうです。

みなさんの中には

マックでバイトしてみたい!

と思っている方がいると思います。

でも実際

・バイトの応募ってどうやるの?

・面接ってどんな感じなの?

・仕事内容は?

などの不安や悩みを抱えていると思います。

今回は、そんな不安や悩みを少しでも解決するために

・バイトするまでの流れ

・仕事内容

・バイトしてみての感想

を伝えていきたいと思います。

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

マックでバイトする流れ

バイトの応募

私の場合は、求人サイトやバイトアプリからの応募ではなく友人紹介という形での応募でした。

もともとマックでバイトしていた友人に紹介してもらった感じです。

マックでバイトしている学生は友人紹介でバイトしている人も多いです。

普通の応募からでもバイトはできるのでご安心下さい。

面接

皆様の中でも面接が心配という方も多いと思います。

私もその1人でしたww

面接当日は結構緊張していてガチガチだったと思います。

でも、店長さんがとてもいい方でリラックスした状態で面接することができました。

私が覚えている限りの面接での質問を紹介したいと思います。

質問内容

1、なぜマクドナルドでバイトしようと思ったのか。

2、どのくらいシフトに入れるか

3、休日は何をしているか

4、趣味、特技など

  • このくらいだったような気がします。

ぶっちゃけ店舗や店長の性格などで変わってくるので実際に面接してみないとわからないです。

でも、1の志望動機は必ず聞かれると思います。

仕事内容

私は基本厨房でハンバーガーやナゲットを作っていて、カウンターの接客はしたことがありません。

なので接客の仕事内容はよくわかりませんが、厨房の仕事なら大体わかるのでそれについて紹介していきたいと思います。

厨房の仕事の基本は、お客様が注文したハンバーガーやナゲットを作る仕事と思ってもらって大丈夫です。

でも、厨房にもポジションというものが存在します。

基本ポジション

1、イニシエーター(ハンバーガーのバンズを機会に入れ焼きソースを打つ人)

2、アッセンブラー(ハンバーガーの具材と肉をのせラップする人)

3、フライストッカー(ナゲット、クリスプなどの揚げ物を揚げる人)

4、グリルストッカー(卵、肉を焼く人)

5、ポテト(ポテトを揚げる人)

厨房のポジションはこんな感じです。

ちなみに私は1~4のポジションのどれかを基本しています。

厨房で仕事をするには各ポジションの仕事を覚える必要があります。

厨房から見てカウンターの仕事はコミュニケーションをとるのが得意な人だったり、人と接する仕事をしてみたいと思う人にはおすすめだとおもいます。

わたしはコミュ障なので遠慮していますw

収入

みなさんがバイトする理由はもちろん給料が欲しいからですよね。

給料に関しては働いた分できまるので何とも言えませんが、私の平均給料を教えたいと思います。

私は基本、1日3時間勤務を大体1週間に3から4日勤務しています。

平均すると合計1ヶ月月に10日勤務くらいです。

10日勤務での月の給料が25000円~30000円の間くらいです。

もっと給料が欲しければもっと勤務すればいい話です。

感想

マックでのバイトで大変だったこと

マックでバイトしてみて大変だったことは、ハンバーガーのレシピ覚えることです。

私の場合は厨房での仕事なので、ハンバーガーのバンズの種類、ラップの種類、作り方、順番を覚えたりするのが1番大変でした。

特にバンズの種類とソースをそれぞれ覚えるのが大変でした。

ハンバーガーの作り方を覚えるのに大体1ヶ月かかりました。

覚えるのに自信がなくても作っていれば自然と覚えることができます。

この私で覚えられたので大丈夫ですw

マックでバイトするのはあり?なし?

結論から言えばありです。

理由は僕の勤務先の人はみんなやさしいからですw

バイトを継続するには人付き合いがとても重要になってきます。

感じの悪い先輩や店長だとどうしても長続きしないともいます。

店舗によると思いますが、1度バイトしようか悩んでいる店舗にお客として行き店の雰囲気を知るのもありだと思います。

1番いいのは1知り合いがバイトしている場合はその人に聞くことがいいとおもいます!

まとめ

今回はマックでバイトしてみての感想を記事にしてみました。

店舗ごとによりますが私はマックでのバイトはありだと思います。

これからバイトしてみたいと思っている方の参考になれば幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました